#!/usr/local/bin/php 雑記
雑記 / 戻る

2011/03/15 10:35
■近況 (いずみ)
茨城の水戸は、倒壊もあまりないし、何とか人々は無事です。
揺れの最初は、大したことないだろうと思ったのに、だんだん揺れ幅が大きくなって、タンスが移動し始めて、うわーヤバいよこれは!なんて思って揺れが収まったあとに部屋を出たら壁が割れてて、強い地震だったんだと実感しました。

そして2日後余震がようやく収まってきたら、仕事の方から「昨日からはじまってます」とメールが来て驚きました。
この非常時に稼働しているクリーニングっていったい何考えてるんだろう!?従業員だってみんな被災者だろうに!せめて新規受け付けストップすればいいのに、受け付けてるし...
仕事復帰したけどすぐに震災で休業か、なんて思ってたらとんでもなかったですね。人も工場も無事で何よりですけど...

とりあえず、微妙な被災だから食料供給もなさそうだし、店は品切れだし、節食は続きそうです。
津波がこないだけマシ。これが勇気付く呪文。

2011/04/21 気候
2011/04/11 地震雷火事原発
2011/03/31 東日本太平洋沖地
2011/03/15 近況
2011/02/27 パソコン新調
最新の記事
過去の記事
28/58 ページ

雑記 / 戻る