2009/05/20 16:59
■無知は罪かもね (がまの)
保健所の人が来ました。「けし」の駆除作業をして回ってるそうな。
ウチの門柱の下に咲いてたでっかい立派なけしは、栽培しちゃいけないヤツだったんですね。なんか毒々しい「けし科の花」だとは思っていたけど、堂々と違法けしだったのか。近所に同じやつ咲いてたよ。そのへんの庭先や田んぼのあぜ道に、どっかから種が運ばれてきて勝手に自生しちゃうんですね。けっこう繁殖力旺盛なんだなあ。外来種だから?
茨城県内で問題になったお花畑と関係はあるのかな。
しかしあの赤い一重のけしは、生えてるとすごい存在感だね。剛毛の鎌首をもたげるつぼみと毒々しい色の花。花びらが落ちた後は風船みたいな...ってあれ?そう言えばもう2,3年前から咲いてたな、これ。まったく無知な善良市民だこと。
とにかく、これでもかって感じの不気味さがけっこう好きだったんだけどもう鑑賞はできませんなぁ。ちょっと残念。